占星術と職業 土星編
残すは土星 ラーフ ケートゥとなりますね
書いていながら何なんですけど💦インド占星術で職業を見るって本当に難しいです
特に幾つもの惑星がお仕事に関与している場合なんかも多いですので そんな場合は あれもこれもって可能性はお話しますが
そこから広げて解釈して頂くことが必要になります
「何をしていいのか 何がしたいのかが解らない」という方 実はとても多いんです
また やりたいっていう希望はあっても できるかどうか自信なくて結局チャンスを逃がすこともありますね(若い時の自分を思い出します)
さていよいよ本題
さきほどの何をしていいのか?と思われる方々は もしかしたら 職業に土星が関わっているかもしれません
というのも土星は一般大衆を示しますので 総じて縁の下の力持ち的な働き方なんです
建物の土台を作る作業員 工業製品を工場で作る方 あらゆるサービス業に就いている方々
エッセンシャルワーカーと最近言われますが
私たちの日常生活に欠かせないあらゆるお仕事が範疇になります
肉体労働(ブルーワーカー)
土星が強い方は ハードワークにも耐えていけるのです
太陽なら自営業も考えられますが 土星はお勤めなのです
時間がかかるという象意からは
こつこつと修行するということで 技を磨いていく職人さんなどが考えられます
農業や酪農の従事される方々もそうですし
少し特異なお仕事として僧侶もあります
細かく書けば色々ありすぎてしまいます それこそが土星の表す職業です
昨日も祖父がお寺の住職という方を鑑定しました
コンビニの数より多いとされる神社仏閣ですのでそういったことも 度々あります